当ブログ、JustFiveinch.comは、5インチFPVの機体レビューと、情報の共有を目的として、立ち上げました。
adminこと、私どもブログ管理者は、ラジコンが好きで、自動車はもちろん、ハンドランチ、グライダー、電動グライダー、そして、ヘリコプターを飛ばしてきました。
これらに比べれば、機械的な複雑さは、圧倒的に単純で、仕事柄、海外とのネットワークもあり、laptopでパラメーターを設定するだけで、マニューバビリテイを変化さっせることができるFPVドローンは、とてもスマートに見え、すぐに飛びつきました。FPVを楽しむためにアマ4を取得し、開局もしました。
官邸ドローン事件
以降、日本国内での制約が、みるみる厳しくなっていき、最初は、全く眼中になかった、Under200gの機体も飛ばすようになっていきました。
当ブログでも、何度か言及していますが、レースには、全く興味がなく、勝手気ままに、自然の中での、ある種幽体離脱体験を目的にFPVを楽しんでおります。
このホビーは、とにかく技術革新が早く、FCに搭載されるチップの能力も向上し、それにキャッチアップしていくことが、楽しみの一つです。
ただし、日本での、法的制約の厳格化は、さらに進み、世界の最新の魅力的な商品を、日本で楽しむことは、ますます、難しくなり、今後も、かなり悲観的な観測をしています。
Under200gの機体も、普通の無人航空機と同じ扱いにならない保証もありません。
JustFiveinch.comとしては、これら、非常に厳しい環境ではありますが、今後も、知的好奇心が続く限り、新しい取り組みを紹介していく所存です。
このFPVを通して、モノづくりの、変化を感じ、3DCAD・3Dプリンターによる、オリジナル商品の開発をしていくかもしれませんし、私どものように、レースよりも、自然の中での、ある種幽体離脱体験をメインにFPVを楽しんでいる同好の諸兄ともより深いつながりを持てたら、幸いです。
最近の私どもの記事の中で、皆様に関心を持っていただいた記事にはこのようなものがあります。
テスラバッテリーでU199を飛ばしてみた
https://www.justfiveinch.com/2020/03/12/18650tesla/
1865cell用スポットウェルダ
https://www.justfiveinch.com/2020/03/14/spotwelderfor18650cell/
ドローンの防水対策
https://www.justfiveinch.com/2020/03/24/pcb-waterploof/
自作FPV機の電磁波シールド対策
https://www.justfiveinch.com/2020/03/13/rfshield/
FPVドローンのプロペラ選び
https://www.justfiveinch.com/2020/03/08/fpvpropeller/
なぜ、電波が途切れるのか?
https://www.justfiveinch.com/2020/02/29/connection-lost/
また、今後もJustfiveinch.comでは、新しいトレンドやテクノロジーをお伝えしてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。