Fusion360の超便利機能

私にとっての、初めての3DCADは、Rhinocerosというものでした。その前は、今はあるかどうか知りませんか、adobeのdimensionというのが、photoshopかillastratorのおまけでついてきたものを少し触ったことがあるくらいです。

ライノはレンダリングがきれいで、ほぼ、お絵かきに使っていました。当時は物理的に出力するのに、お金もかかりましたし、簡単に出力できるものではありませんでした。

Fusion360

最近は、やはりFusion360ですね。3DCADは高価なソフトが多い中、申し訳ないほどの多機能で、最近では、積層モデリングに対応したスライサー機能も追加されました。

必要部品がdownloadできる!

デザインは、大体、部品が多いのですが、ネジや、ボルトは面倒で、たいていそれっぽい円柱でごまかしていました。Fusion360を、いじっていると、凄い機能を見つけてしまいました。まさか、これは無料ライセンスでは使えないだろうと、あきらめながらいじっていると、あら!まさかこの機能も使わせてくれるの??って感じで驚きながら書いています。

ネジ、ボルト類は、規格が様々なのですが、Fusion360の機能は、すべての規格を網羅しています。

ボルトの種類、規格、ピッチ、マテリアルヘッドの形状、レンチの種類等、なんでも選べます。

そして、その選んだボルト、スクリューを、即ダウンロードして、デザインで使うことができるのです。

NetにつながったCADとは、こんなに便利なんだ!と今更ながら驚いております。

もちろん、各種ネジを0から作ることも出来ますが、結構面倒な作業で、そのようなデーターライブラリーが有ったら、ありがたいなぁ。とかねてより考えていましたが、実際に使ってみると、この機能は絶対必要な機能だと再認識しました

McMaster-Carrの使い方

さすがに、M2、M3 などのスクリューは、FDMプリンターで出力して使うわけにはいかないですが、デザイン時間の節約ができることは間違いありません。fusion360を利用している方にとっては、常識な機能だったらごめんなさい。

挿入を選択
McMaster-Carrを選択
使える汎用部品が出てきます

使用する部品をダウンロードする方法

目的のスクリューを、選びます。
規格、素材長さを選択しProductDataをクリック
3-D STEPを選択しsaveします。

すると、作業スペースに部品データがダウンロードされます。

でん!あとは使うだけです。
関連部品も。

その他便利な機能

さすがに、これは有償サービスですが、メーカー別のベアリングやモーター、ドライブベルト、ギアボックスなどのCADデータも登録されており、同様にダウンロードしてデザインの中で使用することができるようです。

コメントを残す