4Kで撮ろうが8Kで撮ろうが、まあ、あまり気にしません。何なら暑い日にドローンを、ハイストレス下で飛ばしたくありません。
わざわざ、役所手続きに時間かけて、保険かけて、ハイリスクな撮影をし、墜落したら全国ニュースになってしまうのは、大変だろうなと、同情を禁じえません。
そんなリスクを取って国土地理院さんは、動画(1080P)を撮影して公開してくれています。ありがたや。せっかく無料提供いただいている動画をありがたく使わせていただきます。
動画は静止画の塊だ!
はい。これは熊本地震で損傷を受けた熊本城飯田丸五階櫓の価値ある記録です。この動画は30fpsで記録されていました。
つまり、1秒間に30枚の写真が手に入るのです。 この動画を AfterEffectsにかけて、毎フレームをすべてJpgにして書き出します。
大量のJpg写真を得ることができましたが、ドローンのビデオカメラで撮ったものなので、画像がゆがんでいます。
精度の高いフォトグラメトリーをして、ポイントクラウドを取得するためにはレンズのひずみを補正しなければなりません。Lightroomを使ってひずみを取ったのちにすべての写真に同じ処理をします。
あとは、フォトグラメトリーソフトウェアを使って、ポイントクラウドデータを吐き出します。処理時間は、GPUパワーに依存しますが、一晩くらいはかかるでしょう。
ポイントクラウドデータが出力された後に、その情報を基にポリゴンデータに変換します。
一度3DCGにすると見たい角度から見ることが可能になります。
ポリゴンデータにする理由はデータを小さくする為ですが、点群データのまま利用することも可能です。
このようなデータにすることによってGISで土量計算などすることもできますし、櫓の被害を立体的に把握することができます。
結論
国土地理院さんがYoutubeで公開している動画(1080p)を使うことでで、自分がドローンを飛ばさなくても、これくらいの3DCADデータを取得することができました。後ろ側は、写真不足であまりいい結果は得られていませんが。。